サンプロブレンド(コラム)サンプロブレンド(クリエイターコラム)

山登りはじめたいけどどうしたらいい?の答え

2024.02.05

こんにちは。

 

イノベーションラボのハチです。

前回の第5座 浅間山からぱったりと

どの山にも登っていません。

次はどの山に登ろうか?と思っているうちに

あっという間に

山に雪がつきはじめてしまいました。

現在は雪山登る程の体力はないので

春待ちです。

 

山登りをしていると

「山登りしたいんだけど、

何から始めたら良い?」

と良く聞かれます。

 

がっつり登山をしたいわけではなく

レジャー感覚だったり体験的なところで

登山をまずは試してみたい、という感じであれば

まずは、この3つの道具をそろえましょう。

 

1. 登山靴
個人の体型、足の形、登山の目的に合った登山靴を選ぶことが最重要です。

アウトドア用品店の販売員さんは山登りの人が多いので、アドバイスしてもらいながら試着して購入するのが良いです。

軽いハイキングやウォーキングには、トレイルランニングシューズやハイキングシューズ、より技術的な山岳登山や重い荷物を運ぶ場合には、ハイキングブーツやマウンテンブーツを検討しましょう。

 

2. 雨具
たかが雨、されど雨。山の天気は変わりやすい。

雨が降ってきたら、傘を買うコンビニもなく、迎えに来てくれる人もなく、雨宿りできるスタバもありません。

そして雨風にさらされると、低体温症や判断力の低下など命の危険にもつながりかねないので、天気予報がどうあれ、登山には雨具は必須です。

 

3. ザック(バックパック)
シティユースのリュックでも荷物を運ぶことはできます。

でも、多機能で荷物を取り出ししやすい登山用のザックがあると、山行中の快適度が増します。さらに登山の動きに合わせて作られているため、体力の消耗やストレスを最小限に抑えることができます。

そしてこれらの3つを買うのは

とても悩むけれど、とても楽しいです。

 

ワタシは靴は4種類

雨具は2種類

ザックは5~6種類持っています。

無論、こんなに要りません。笑

 

いずれも登山グレードや重さ・軽さ

容量の違うものでどれをとっても

同じ用途のものはないのですが

快適性を求めると、道具も細分化してきて

どんどん増えてきます。

 

しかしここまでくるとさすがにもう

買うものなくなってきました。

それでも山ギアは見ているだけでも

楽しいので、ちょくちょくショップを

見ています。

 

長野県にも有名登山用品店ありますね。

石井スポーツ(松本市/長野市)

カモシカスポーツ(松本市)

好日山荘(松本市/長野市)

…etc

 

モンベルやノースフェイス等

メーカー専門ショップもありますが

自分にあったアイテムを見つけるなら

メーカー問わずいろいろ見れる

総合ショップがオススメです。

 

なので、

「登山したいな~」と言う人には

「まずはアウトドアショップをのぞきにいくと良いよ!楽しいよ!」

がアンサーです◎

(写真は軽ハイク時ザック中身実例です)