サンプロブレンド(コラム)サンプロブレンド(クリエイターコラム)

丸竹夷さんと古地図で巡る信州【vol.2】-長野編 「日本一の門前町 長野市の街歩き」

2024.01.01

こんにちはサンプロ広報のコマルです。

サンプロは~信州のくらしをデザインする~をブランドスローガンに掲げ、新築・リフォーム・不動産などの住生活事業やマンションやオフィス・工場・店舗などの一般建築を手掛ける会社です。

さて、2024年のサンプロ年始企画は「信州をもっと愉しもう」と称し、YouTuberの丸竹夷さんと共に古地図を携え信州の各地を回ってきました。

 

丸竹夷まるたけえびすさん
福岡県出身。小学校教諭をしていた経歴を持つ。
現在、歴史系YouTuberとして2本のチャンネルを運営。
・大学受験レベルの歴史を実際の場所の映像も交えて解説する「YouTube高校 / 日本史」
・古地図を基に全国各地を旅する「丸竹夷 / 歴史旅行」
大学受験向けの書籍を出版。大学受験~趣味で歴史を楽しむ層へ幅広く歴史を解説する。

 

古地図と共に地元を巡るなんて、詳しい方とご一緒できないと実現できるものではないですよね。
普段私たちが暮らしているのは3次元の世界。ここに過去や未来という時間軸を加えて4次元の世界で旅を、街を愉しむ
今年のサンプロ年始企画「信州をもっと愉しもう」では、信州の皆さまと4次元の旅を愉しめればと思います。

信州をもっと愉しもう企画の詳細と裏側はこちらから!

 

第二弾長野編は、やはり善光寺参りで開けた「日本一の門前町 長野」をお届けします。
長野という街を語るにあたって善光寺を抜きに話すことはできません。
今回は長野駅前から善光寺を歩くという、最もスタンダードな行程です。
地元の方も「えっ?そうだったの」という発見があれば幸いです。

是非街歩き感覚で地元信州の歴史旅をお楽しみくださいませ。

YouTube動画はこちらから

 

この企画では、YouTuber丸竹夷さんと一緒に信州の各地を巡っております!
ぜひ、こちらもご覧ください。
第1弾 上田編【難攻不落の上田城と海野宿の秘密】
第2弾 長野編【日本一の門前町 長野市の街歩き】
第3弾 松本編【信州の誇り 松本城で知る 城下町巡りの醍醐味】
第4弾 木曽編【宿場町の美しい風情を残す、奈良井宿】
2024年「信州をもっと愉しもう」企画総合ページ

 

 

長野駅前にあるあの像は善光寺の物語のはじまり
コマル
コマル
長野市の街歩きが長野駅というのはとてもスタンダードですがここって大事なんですよね?
長野市は善光寺の門前町として開けた街ですから、これから観光に来られる方も、善光寺の信仰と、その物語を想像しつつめぐるにはとても良い場所だと思います。
丸竹夷さん
丸竹夷さん
コマル
コマル
物語のスタートはこの観音像ですね。
長野駅前にあるこの像こそ善光寺の物語の始まり如是姫観音像にょぜひめかんのんぞうなんです。
丸竹夷さん
丸竹夷さん

 

 

善光寺の本尊は、天竺(インド)から百済に伝えられ、552年に百済の聖明王から日本に贈られた日本最古の仏像とされています。
西方極楽浄土に在します阿弥陀三尊をそのまま生き写しにしたところから「生身の阿弥陀如来」とも呼ばれ、わが国に最初に伝えられた仏さまという意味で「本師如来」とも呼ばれています
この像をつくったのが如是姫のお父さんだったんですね。遠く天竺(インド)から伝わった日本最古の仏像は、娘の病気の治癒を願う親の愛が形になったものなのです。

 

 

善光寺表参道を愉しむ
コマル
コマル
長野の表参道は電線なども地中化されていてとってもきれいなんです!
まだ善光寺まで1キロ以上あるところからでも山門が見えるんですね。もともと電柱などはなかったんですか?
丸竹夷さん
丸竹夷さん
コマル
コマル
これは1998年に開催された冬のオリンピックの時に整備されました。

↑善光寺参道の様子

善光寺周辺には「善光寺参道」と呼ばれる歴史的な通りがあり、石畳が敷かれています。平成14年から19年にかけて修復工事が行われ、現在はきれいに整備されています。参道の両脇にある街並みを巡りながら善光寺へ至る道中には素敵なお店が数多く立ち並んでいます。

 

 コマルおススメ①  創業100余年Tukada Kaban

 

 コマルおススメ②  長野市民のソウルフード山小屋納豆カレー(※動画には出てきません)

カレーショップ山小屋は、1973年に創業された長野県長野市のカレー専門店です。
カレーに納豆をトッピングした「納豆カレー」を考案したことで知られており、長野駅前の路地裏にあるログハウス調の隠れ家風のお店で提供されています。
ここの納豆カレーを食べることで本当の長野市民になれると言われているとか言われていないとか。

 

 コマルおススメ③  跡取りがブックディレクターとして復活させたステキ書店朝陽館ちょうようかん

 

 コマルのおススメ④  長野市民の誇り 唯一性が尊いレストラン&結婚式場藤屋ご本陣

 

 

善光寺大本願にある菊のご紋に注目
コマル
コマル
善光寺には住職さんがお二人いるのですが丸竹さんはご存じですか?
はい、善光寺は浄土宗大本山の大本願天台宗大本山の大勧進(だいかんじん)の二つの機構によって運営されており、住職さんが2人いるんですよね。
丸竹夷さん
丸竹夷さん
コマル
コマル
そうなんです。そして善光寺の境内に入ってすぐ左にあるのが大本願です。個々の瓦を見ると菊の紋がありますね。
ということは大本願は皇族に関係しているんですか。
丸竹夷さん
丸竹夷さん

 

善光寺大本願ぜんこうじだいほんがんは、善光寺の入口にある浄土宗の尼僧寺院です。
善光寺の本尊である一光三尊阿弥陀如来(善光寺如来)が遷座された642年(皇極天皇元年)から続く歴史を持ちます。
大本願は、皇族・公家・大名家の家柄から出家した尼公上人が住職を務めています

瓦に施された菊の紋(裏菊紋)からも歴史と由緒が感じられて面白いですよね。

 

 

善光寺は見どころ満載 本堂裏側にある人々の願いと物語
コマル
コマル
善光寺の見どころは本当に様々あります。周辺の仏閣にもそれぞれの物語がありますし、周辺の燈篭にも物語が隠れているんです。
燈篭やお墓なんかは刻まれたものから歴史を感じられますね。
丸竹夷さん
丸竹夷さん
コマル
コマル
動画の中でもいくつか注目しています。


善光寺の裏手にある燈篭群。
みどころは吉原の遊女の燈篭のすぐ近くに地元のお殿様である真田家の燈篭や、大奥の燈篭などもあるところ。それぞれに物語があり面白い。赤い柵の中に囲われている大本願の歴代住職のお墓は、その身分や経歴なども含め記載しており注目ポイントです。

街歩きの様子は動画の中で是非ご覧ください。

 

今回の街歩きMAP↓

 

 

編集後記

日本一の門前町という事実や、日本最古の仏像が鎮座するという物語を想うと、私たちサンプロも信州の企業として、この誇りと歴史を慈しみ護ろうという気概が湧いてきます。

開山から1400年近くの歴史ある善光寺とその門前町長野は京都を超える歴史も持つ街なのです。
そんな歴史に思いを馳せ、旅した誰かの物語を想像しつつ、街歩きや旅を愉しむ。
そんな企画を作ったつもりです。お楽しみいただけると幸いです。

 

────────────────────────────────────────────
【くらしを楽しむコンテンツ】FUN TO LIVE
【一緒に働ける方募集中!】サンプロ採用情報

〈SNS〉
【大人気ルームツアーはこちら!】新築YouTubeチャンネル  リノベYouTubeチャンネル
【素敵な住まい更新中!】Instagram @sunpro_style